2017.08.01
エコチル展覧会★その3
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
エコチル展覧会2017
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
こんにちは。
8月に入りましたね。
京大オフィスの近くでは、最近夕立に降られることが多いです。
「さて、勤務も終わり、家に帰るぞ!!」・・・・というタイミングで大雨。
少し待ってもやみそうになく、しかたなく濡れながらオフィスを出ると、丸太町通りの建物の陰でも突然の雨に途方にくれている方をたくさん見かけます。
夏の突然の雨にはビックリしますね★
皆さまも、どうぞお気をつけて。
さて、今日もエコチル展覧会です★★
今回は長浜の「らんきち」さんのイラストをご紹介します。
2人がかわいらしく並んでいますね。誰と誰かな??
わからない・・・・でも♡何だか楽しそう!
と、いうわけで、8月のエコチルキッズの窓枠は「らんきち」さんのイラストで飾ることにしました!
ステキなイラスト、ありがとうございます。
↑★長浜地区の「らんきち」さんより
<2017年8月1日 リサーチコーディネーター MK>
★★★★エコチルキッズでは、皆さまからのお写真やイラスト、お待ちしています!!★★★★★
2017.07.28
エコチル展覧会★その2
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
エコチル展覧会2017
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
さて、引き続きエコチル展覧会です~
今日は長浜のエコチルキッズの作品です。
↑★長浜地区の「ユウママン」さんより
こちらもエリックさんですね!
笑顔が印象的だったのでしょうか。お顔がしっかり描いてありますね。
エリックさんの周りには、お客さんもたくさんいますね。
さて、いよいよ明日は長浜の、明後日は木津川のフェスタです
どちらの会場も、楽しい一日になりますように。
<2017年7月28日 リサーチコーディネーター MK>
★★★★★★エコチルキッズでは、皆さまからのお写真やイラスト、お待ちしています!!★★★★★★
2017.07.26
この夏も!エコチル展覧会2017
こんにちは。暑い日が続きますね!
京大オフィス周辺では毎朝クマゼミの鳴き声が響き渡っています。
私の家の近くは田畑に近く、舗装されていない道もまだ残るせいかアブラゼミを見かけることのほうが多いです。
子どもたちにとってはクマゼミは「レア」なようで、うまく捕まえることができた子どもたちからは「かっこいい~!😊」といった声を聞くこともあります。
さて、今年もエコチルフェスタのお申込みハガキにてアンケートを実施いたしました。
昨年に引き続き、たくさんの皆さまからメッセージやイラストをお寄せいただきました。
スタッフで楽しく拝見しております!皆さま、ありがとうございました。
この秋に発行のニュースレターでも一部掲載させていただきます・・・・が、待ちきれませんよね★
「エコチル展覧会🚩🚩🚩」として、このコーナーで少しだけご紹介しますね。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
エコチル展覧会2017
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まずは、この1枚からです★★★
↑★京都地区の「シュシュ」さんより
エリックさんを描いてくださいました。
とってもさわやか~!お若いです!!
実物のエリックさんも、このイラストに負けないくらいお若くて、元気いっぱいですよ。
今週末のエコチルフェスタ長浜・木津川で、エリックさんとたくさんの皆さまとの素敵な出会いがありますように・・・。
<2017年7月26日 リサーチコーディネーター MK>
★★★★★★エコチルキッズでは、皆さまからのお写真やイラスト、お待ちしています!!★★★★★★
2017.06.19
短冊に願いを★★
こんにちは!
梅雨入りしましたが、京大オフィス周辺では良いお天気が続いています!
そろそろ七夕がやってきますね。先日の京都のプチイベントでは、あそびに来てくれたエコチルキッズが短冊にメッセージを残してくれました。
みんなの願いごとが、かないますように★★★
うーん、この短冊。どこかで見覚えがありませんか?
そうです、2016年度のエコチルカレンダーのふろくなんです。
もったいないので、オフィスにあるカレンダーのふろくをリサイクルしています。
京都では6月22日にプチイベント・ヨガ教室もありますので、会場でも皆さまからの短冊を受付いたします。
もし、みなさんのおうちにもまだカレンダーが残っていたら、ぜひふろくの短冊をご活用くださいね!
<2017年6月19日 リサーチコーディネーター MK>
2017.06.16
エリックさんに・・・・そっくり!
みなさん、こんにちは!
今年もエコチルフェスタへのたくさんのお申込みをいただいております!
また、申込ハガキにはたくさんの素敵なイラストやメッセージをお寄せくださり、ありがとうございます。
10月1日発行の「えこちるどすえかわら版」でご紹介していきたいと思っていますが、ひと足早く、1点イラストを紹介いたします。
こちらは京都地区のペンネーム「はるな」さんよりいただきました。
エリックさん、そっくりですよね!
エリックさんの横で手を上げているのはエコチルキッズですね?
エコチルフェスタを楽しみにしてくださっている様子、私たちも嬉しく思っています。
ステキなイラストをありがとうございました!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
さて、3地区の申し込みも締め切りが近づいてきました。
京都地区の皆さま、来週明けには当選ハガキをお届けできる予定です。
長浜地区の皆さま、お申込みハガキの出し忘れはありませんか?
本日6月16日の消印有効です!★★
まだ間に合いますよ~!
ぜひ、エコチルフェスタへお申込みください。
<2017年6月16日 リサーチコーディネーター MK>
2017.05.25
エコチルキッズ、エコチルフェスタに集まれ~!
急に暑さが厳しくなってきました。
キッズもママも、ご家族のみなさんもお元気でしょうか。
今年もエリックさんが、京都、長浜、木津川の三地区に来てくださいます。
ぜひ、エコチルフェスタに参加してね~\(^○^)/
<2017年5月25日 リサーチ・コーディネーターYH>
★★★★★★皆さまからのご投稿、お待ちしています!!★★★★★★
2017.04.27
まもなくゴールデンウィーク☀☀☀
桜に代わり、京都大学病院構内のあちこちに植えられたハナミズキの花が、紅白のきれいな花を咲かせています。
まもなくゴールデンウィークですね。
楽しい計画を立てておられるご家庭もおありのことと思います。
エコチル京都ユニットセンターのスタッフは、どんなゴールデンウィークを過ごす予定なのでしょうか。
ちょっとインタビューをしてみました。
唯一若い研究員の彼は、「たまった仕事を片付けます。」
あとの女性陣。
「精華町にイチゴ狩りに行ってきます。」
「家族でキャンプに行きます。」
「実家に帰省して、母と一緒に接骨院に行きます。」
「子どもと映画を見に行きま~す。」
「連休中も子どもが部活だから、どこにも行けない(-_-;)」
「何年かぶりに四国から母が来るから、久々に親孝行します。」
「庭の草取りするわ。」
「娘が帰ってきているから、孫の子守りをがんばるわ。」
こんな感じの京都オフィスのスタッフでした。
京都ユニットセンターは、カレンダー通りに営業しています。
エコチルキッズたちは、どんなゴールデンウィークを過ごされるのかな。
楽しいエピソードや写真など、「それいけエコチルキッズ」にぜひご投稿くださいね。
<2017年4月27日 リサーチ・コーディネーターYH>
★★★★★★皆さまからのご投稿、お待ちしています!!★★★★★★
http://ae106oeays.smartrelease.jp/ecochilkids_contact/
2017.04.13
桜が満開です🌸🌸🌸
例年に比べ遅かった桜も、ようやく満開を迎えました。
京都に住んでいると、わざわざお花見に行かなくても、仕事の行き帰りや買い物のついでにお花見ができます。
鴨川や高野川沿いの桜並木の美しさは圧巻です。
京都ユニットセンターは、高野川と賀茂川が合流する出町柳から少し南に下がった鴨川の近くにあります。
今日は久しぶりの快晴、お花見日和です。
オフィスの前の枝垂れ桜は満開です。
今日のお昼は、桜の下でお弁当を食べようかな・・・。
4月から新しい生活が始まったエコチルキッズやエコチルママも多いことと思います。
慣れない生活で体調を崩したりしておられませんか。
きれいな桜を見て、深呼吸をして、笑顔になってくださいね。(花粉症の方は無理かも・・・)
エコチル京都のスタッフ一同、皆さまの新しい生活を応援しています!
<2017年4月13日 リサーチ・コーディネーターYH>
★★★★★★皆さまからのご投稿もお待ちしています!!★★★★★★
2017.04.03
さくらが咲きました🌸
こんにちは!
4月になりましたね。
週末は各地で桜まつりが予定されていましたが、少し肌寒い日が続いたせいか、関西ではお花見には少し早かったようです。
でも、今日は少し暖かい日差しが感じられました。
京都大学にある京都オフィスの桜の花も、ようやく咲き始めましたよ。
鴨川沿いの桜が満開になるのが楽しみです。
「今日から保育園」
「今日から学童保育」
「今日から初出勤」
今日から新しい生活を迎えられたエコチルキッズやご家族も、おられるのではないでしょうか。
きっと、桜の花も皆さんを応援していますね🌸🌸🌸
<2017年4月3日 リサーチ・コーディネーターMK>
2017.03.21
エコチルカレンダーです★
こんにちは。
三連休はとても良いお天気で、春はもうすぐかな?と嬉しくなりましたね。
今週は、あちこちの保育園や幼稚園で卒園式が行われますね。
そういえば、私にも卒園式前日に慌ててストッキングを買いに走った思い出があります(-_-;)
体調を整え、皆さんが無事に式を迎えることができますように・・・・🌸🌸🌸
エコチルキッズとそのご家族の皆さん、応援しています!
さて、先日、ホームページに掲載した2017年度のエコチルカレンダーのご紹介です。
http://ae106oeays.smartrelease.jp/calendar2017/
カレンダーを使う皆さんが楽しい気持ちになりますように★★と願って作りました。
私もプリンターで出力してみましたよ。
こんな感じになりました。
一枚ずつバラバラにならないように、カレンダーの上を紙でできたエコクリップで留めてみました。
私のデスクでも掲示し、4月からの予定を書き込んで使ってみようと思います★★★
「こんなふうに使っています」といったアイデアがありましたら、ぜひエコチルキッズへもご投稿くださいね。
<2017年3月21日 リサーチ・コーディネーターMK>
★★★★★★皆さまからのご投稿、お待ちしています!!★★★★★★
http://ae106oeays.smartrelease.jp/ecochilkids_contact/