エコチルキッズ

2016.03.02

もらってうれしかったプレゼント! <子どもから 第4弾!>

<4人の子どもたちから、何でもない時(テレビを見ていたり、寝ていたり、遊んでいる時)に言われる「おかあさん、大好き❤」という言葉が何よりうれしいです♪   wakukauaさん

 

<我が家には5歳と2歳の子がいます。子どもに3歳までに生まれてくる時どうだった?と聞くと、思い出が残っているので話してくれるというエピソードを聞きました。上の子が、「雲の上から見て、あ、ママだ!と私が入ったんだよ。ママを守るために。」と言ってくれました。弟ができた時には「ママ、私が弟の肩をたたいて、一緒においでと言ったんだよ。」と言ってくれました。子どもたちに巡り会えた喜び、幸せです。    ゆっこさん 

 

<子どもから初めて「あ~ん♡」と口に入れてもらったこと。日々の成長が何にもまさるプレゼントです。   おおらいままさん

 

<夏から秋にかけて、娘が風邪を繰り返していて、息が止まりそうなひどい咳をしています。私はすごく心配で不安に思っていたのですが、そんな私を見て娘が「だいじょうぶ、だいじょうぶ。すぐなおる!ママ、ずっといっしょだよ。」と言ってくれました。咳をするたびにドキドキして夜も眠れなかったのですが、娘のことばで気が楽になり、嬉しい気持ちになりました。  なこねこさん

 

<きょうだいがいない私に、次女が、「私と妹が小さな妹になってあげるからね。そうしたらお母さんもさびしくないよね。」と言ってくれたこと。日々喧嘩が絶えない三姉妹ですが、優しい気持ちを忘れず、成長してくれればうれしいです。   神様のパンツさん

(2016年3月2日 リサーチコーディネーターYH)

2016.03.01

もらってうれしかったプレゼント! <子どもから 第3弾!>

「ママのおりょうりおいしい」と3歳の子どもが言ってくれました。食の細い子だけに、うれしかったです。   あーちゃんのママさん

 

<買い物に行かず、留守番をするという娘が、こっそり手紙を書いてプレゼントしてくれたこと。   ふじPONさん

 

<子どもがこども園で絵を描いてくれ、絵画展に展示された。

「自分を描きましょう」という題で描かれたそうなのですが、なぜか「ママ」を描いた息子。でも「ママが大好きやから描いた♡」と言ってくれ、とても嬉しかったです。展示の後、息子からその絵をプレゼントしてもらいました♡ 大切に部屋に飾ってあります!    ゆかりさん

 

たんぽぽの花が道端に咲いていると、子どもが、「お母さん、誕生日やから・・・」といつもいつも摘んでプレゼントしてくれます。誕生日はまだまだ先なのに。    ゆりんこさん

 

<仕事が忙しく、なかなか一緒に遊んであげられなかったりしますが、2歳を迎えた三男が「ママ、おかえり~!」と一番に声をかけてくれるのが、毎日のプレゼントです。男の子3人の兄弟ですが、仲良く遊んだり、ケンカをしたりしながら、心はとても優しく育ってくれています。「ママの顔かいたよ~!」と時々絵をかいてくれたり、ごはんの片づけを手伝ってくれたり、ささいなことが私にとっては大きなプレゼントです。    みわちんさん

 

<2016年3月1日 リサーチ・コーディネーターYH>

2016.02.29

もらってうれしかったプレゼント! <子どもから 第2弾!>

「母ちゃんはあっちゃんが守ったるでな!」という言葉。   奥びわ湖さん

 

<仕事から帰ってきたとき、かけよってくれる娘の笑顔が毎日のプレゼントです。   ジェリーさん

 

<2人目を今年出産して、家に帰った時、お兄ちゃんが「ママ、ギュー」ってハグしてくれたことがサイコ―のプレゼントでした♥    REOママ♥さん

 

<9歳、7歳、2歳の三姉妹のママです。この夏から週3でパートを始め、2歳の子は一時保育に入れながら、慣れない仕事、家事、子育てとバタバタ過ごす毎日です。上の二人は少し手が離れ、長女はだんだん口が達者になり、衝突することも増えました。

そんな長女の今年5月の誕生日のとこです。「9歳おめでとう!」とささやかながら家族で夕食時にパーティーをしていた時、長女が「ママも、ママ9歳、おめでとう!」言ってくれて、涙が止まりませんでした。「あ~、ママもママになってまだ9歳なんかあ。まだまだやなあ。」と家族で笑ったことがいまだに忘れられません。子どもに成長させてもらっているなあと感じます。

3人の子がいますが、まだまだ新米ママ、がんばります!   こーひーみるくさん

 

<2歳の子どもが保育園で拾ってきたドングリや葉っぱ。「おかあさん、ぷれぜんと~」と言ってくれた時に、じ~んとした。  T・Mさん   

 

<2016年2月25日 リサーチ・コーディネーターYH>

 

2016.02.25

もらってうれしかったプレゼント! <子どもから 第1弾!>

エコチル京都ユニットセンターの参加者の皆さんに、「エコチルどすえかわら版8号」に同封して、アンケートをお願いしました。

そのアンケートに、「もらってうれしかったプレゼントのエピソードを教えてください」というテーマでメッセージを募集しましたところ、たくさんのおたよりが返ってきました。

素敵なエピソード、ほろりとくる内容、羨ましい話・・・。

「エコチルどすえかわら版9号」の特別付録として、メッセージ集を作成し、掲載させていただきました。

そこに掲載できなかった方のメッセージの一部を、「それいけ!エコチルキッズ」に掲載させていただきます。

 

ペンネームを記載くださった方は、ペンネームで掲載しています。

無記名の方は「投稿者さん」としています。

昨年募集したメッセージですので、年齢などは昨年のものです。ご了承ください。

 

<子どもからの「かあちゃんスキ❤」のことばとハグ。   hanautaさん

 

<肩こりがひどく、肩がこったと言うと、長女(5歳)、長男(2歳)ともに、「たたいてあげる。」うれしい言葉のプレゼントをくれます。長男は「じゃあ、服全部脱いでな~。」と笑わせてくれます。   投稿者さん

 

<幼稚園で作った一本歯下駄。最初全くできなかった息子、運動会の日に見た息子は、しっかりできていた。不器用な息子は、なんでもできないとすぐあきらめてしまう。でも、幼稚園で練習していたらしい「あきらめずに頑張ったんやで。」と息子の口から出た言葉に驚いて、そしてとてもとても感動した。    ぷーさん

 

子どもの笑顔と寝顔がなによりのプレゼントです。最近は私が困っていたり、悲しそうにしていると「おかあさん、だいじょうぶ?」と心配そうな顔をして頭をなでなでしたり、ギュッとしたりしてくれます。   投稿者さん

 

息子からの言葉。「ぼく、まいにちおかあさんのおべんとうがええわ~。」幼稚園では、給食の日とお弁当の日があります。   あーこさん

 

<2016年2月25日 リサーチ・コーディネーターYH>

2016.02.18

それゆけエコチルキッズ!

20160218

【エコチルスタッフより】

こんにちは。

寒い日が続きますね。みなさまお元気でしょうか。

「それゆけエコチルキッズ!」のバナーが新しくなりました。

ちょっぴり笑った子どもの顔がのぞいています。

いかがでしょう?

私たちスタッフは、3月にお届けするニュースレター9号の発送に向けて準備中です。

皆さまからいただきました「もらってうれしかったプレゼント」のエピソードは、こちらの「エコチルキッズ」のページで3月に大公開予定です!

どうぞ、お楽しみに。

 

<2016年2月18日 リサーチ・コーディネーターMK>

2015.11.27

フウトウちゃん!

 【エコチルスタッフより】

f 

10月にお送りしたニュースレターにアンケートを同封させていただきました。

今回は、その、返信用封筒にプリントしたイラスト、「フウトウちゃん」をご紹介します。

参加者の皆さまより、この「フウトウちゃん」に思わぬコメントをいただきましたので、少しだけご紹介します。

2

イラストを描いてくださったり、フウトウちゃんにお返事を書いてくださったり・・・。

私たちも、封書を開ける作業の手を思わずとめて、ほっこりしてしまいました。

お忙しい中、アンケートに記入してくださるだけでも大変でしょう。

それなのに、このちょっしたお心づかいが嬉しくて❤

最後に、この1枚!

1

左右対称でのイラストで、メッセージです。うーん。すばらしい。 こんな「返し」があるなんて・・・・・。

こんど、返信用封筒の作成を担当することになったら、どんな「フウトウちゃん」のポーズにしようかな??

「フウトウちゃん」も「エコチルキッズ」ということにして、少しずつ、大きく成長させてみようかしら・・・・

など、いろいろ考えてしまいます。

HP更新に伴って、少し新しくなった「エコチルキッズ」。

みなさまからのご投稿、お待ちしております!

 

<2015年11月27日 リサーチ・コーディネーターMK>

2015.06.20

今年も、この季節が・・・

エコチル参加者の「はんな」さんからのご投稿です★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

今年もこの季節がやってきました。 妊娠してから梅酒から梅シロップに変更になったけど、

夏バテせずで気に入っています。

しかも今年はなんと!!

娘がお手伝いしてくれました♪ 玉入れ感覚ですけどね(笑)

はんな

 

20150619

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

はんなさん、すてきなお写真、ありがとうございました。

 

<2015年6月20日 リサーチ・コーディネーターYH>

2014.12.11

クリスマスオーナメント♪

エコチル参加者の「はやや」さんからのご投稿です★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

エコチルキッズ2エコチルキッズ2クリスマスのかわいらしいオーナメント、

さっそく作って飾っています♪

プレゼントと靴下がゆらゆらゆれるのがいいですね。

勢いづいて、壁中飾りつけちゃいました。

来年も飾れるように、クリスマスが終わったら、ツリーと一緒に大切にしまっておきます(*´∇`*)

はやや

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

DSC_0921

 

はややさん、写真付きの投稿、ありがとうございます!

壁一面がクリスマスムードいっぱいで、素敵ですね。

 

<2014年12月11日 リサーチ・コーディネーターYH>

2014.12.07

クリスマスツリーモビール!

エコチル京都ユニットセンターオフィスに飾りました!

 

image1-225x300

 

<2014年12月7日 リサーチ・コーディネーターYH>

2014.09.04

エコチルフェスタ参加者の方より②

マッスルゴリラ さまより

 

私と2歳の子、母の3人で参加させていただきました。

私は第二子妊娠中9ヶ月目、母はエコチルのことを知りませんでしたので、いい機会でした。

エコチルのことがわかりやすく説明して頂け、大変良かったです。

また、子どもが喜ぶ歌をたくさん生で聞かせて頂きありがとうございました。

あんなに生き生きした(^-^)が見れて感謝です。毎日の生活に追われ、普段は保育所生活。

子どもと同じ時間を過ごせて、本当にありがたく、自分自身を見直す時間が持てました。

ただ、お昼からという時間・・・

そちら様の都合もあるかと思いますが。昼食後は、子どもにとってとても眠たい時間。

ちょっと可愛そうでした。

周囲のお子さんもかなりグズグズ・・・午前中の時間帯が良かったかも。

 

<2014年9月4日 リサーチ・コーディネーターYH>


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
2016.03.02
もらってうれしかったプレゼント! <子どもから 第4弾!>
2016.03.01
もらってうれしかったプレゼント! <子どもから 第3弾!>
2016.02.29
もらってうれしかったプレゼント! <子どもから 第2弾!>
2016.02.25
もらってうれしかったプレゼント! <子どもから 第1弾!>
2016.02.18
それゆけエコチルキッズ!
2015.11.27
フウトウちゃん!
2015.06.20
今年も、この季節が・・・
2014.12.11
クリスマスオーナメント♪
2014.12.07
クリスマスツリーモビール!
2014.09.04
エコチルフェスタ参加者の方より②

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13