エコチルキッズ

2020.02.03

みなさんへ愛を込めて~エコチルカレンダーより~

こんにちは!

エコチルスタッフのKです。

いよいよ2月になりましたね。

 

2月といえば、何といっても「バレンタインデー」ですよね♥♥

最近は「チョコレートの交換も少なくなってきたのでは?」という声を耳にすることも多くなってきましたが、やはりこの時期にお店に華やかに並ぶチョコレートは見ているだけで楽しくなってしまいますね

 

さて、京都ユニットセンターでは、ダウンロードしてお楽しみいただける「エコチルカレンダー2020年度」を3月上旬にホームページに掲載いたします!

2月に入りましたので、そろそろこのカレンダー制作にとりかからなくっちゃ★★(;^_^

と、焦っている担当者Kです。

思えば、このカレンダーを担当させていただくようになってから、早くも4年。

 

最初は参加者さま全員に郵送で付録付きのカレンダーをお送りしておりましたが、2017年度分より地球にやさしく、環境にもやさしく、ダウンロード形式に変えてお届けしています。

毎月エコチルファミリーのお部屋を飾っていただける大事なカレンダー。

心を込めてイラストを描いております!!

 

とはいっても、

これがまた。

ネタが尽きてしまうのです‥‥(≧∇≦)

月ごとに絵が変わりますので、4年間で48枚・・・・・あらら。

 

ちょっと2月をテーマにカレンダーイラストを振り返ってみましょう!!

 

 

2017年は「豆まき」

初回~3年目までは、カレンダー全体を年中行事をテーマに描いていたのです!

でも、少し被るなぁ‥‥なんてことも。

 

 

そこで、2018年は「バレンタイン♥」

 

 

2019年もまだまだいけるぞ!

ということで、「バレンタイン♥2回目」

→手抜きじゃぁありませんよ

 

 

 

2020年も「バレンタイン」

愛はたくさんあったほうがいいですよね。

3回目だって、へっちゃらです。

 

この年は全体を「おやつシリーズ」をテーマにお届けしましたので、

たくさんのチョコレートをちりばめてみました。

 

さて、4年分のイラストを並べてみると「愛でいっぱい」になったでしょうか

2020年度カレンダー(2020年4月~2021年3月)は、どんなイラストになるのでしょうか。

 

クリスマスグッズのキャラクター「えこちるうさんた」が登場するかも???

担当者にもまだわかりません(笑)

皆さん、3月をお楽しみに!!

★★★★★★エコチルキッズへのご投稿・お待ちしております★★★★★★★★

<2020年2月3日 リサーチコーディネーター MK>

 

 

 

 

 

 

2020.01.08

今年もよろしくお願いいたします🐭

 

 

謹んで新年のご挨拶を申し上げます🎍

皆さま、年末年始はゆっくり過ごされましたでしょうか?

いやいや、保護者の皆さまは普段以上にお忙しかったかもしれませんね。

我が家も4世代が集合したので、何もかもが大騒動でした。

食べ物の好み、紅白見る人見ない人、寝る時間から起きる時間まで、老若男女み~んな違います。😊

子どもたちにとっては、色々な人と折り合いをつけて生活する貴重な機会ですよね。お年寄りや小さい子に優しくしている我が子をみると成長したなぁ、と実感したものでした。

 

私の今年の目標は、「筋肉をつけること」!
毎日軽~く、ながら筋トレをしてロコモを防ぎたいです。

皆さんの新年の抱負は何でしょう?

 

今年もエコチル調査へのご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

 

★★★エコチルキッズに、お写真やメッセージなどをご投稿ください!★★★

 

<2020年1月8日 リサーチコーディネーター YK>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019.12.27

一年の終わりに

 

クリスマスから大晦日、新年へ・・・気持ちのソワソワする12月ですね。

皆さま、冬休みを迎えてキッズたちといかがお過ごしでしょうか。

今年は、ご投稿やイベント参加者さまを通して、年末のご挨拶のクラフトを使ってくださっているとのお声を伺うことができました。

スタッフ一同、クリスマスプレゼントをいただいた気分で、大変喜んでおります。どうもありがとうございました。

お正月にも是非ご活用くださいね。

京都UCは明日から来年1月5日まで休業となります。私もお休みに入ったら、大掃除をしながらお箸置きをダウンロードして作ってみようと楽しみにしています。

 

今年も一年間、エコチル調査へご協力いただき、どうもありがとうございました。

参加者さまとのお出会いに改めて感謝しております。

 

どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

 

 

★★★エコチルキッズに、お写真やメッセージなどをご投稿ください!★★★

 

<2019年12月27日 リサーチコーディネーター YK>

 

 

2019.12.16

【投稿フォームより】 クリスマス by Midori

こんにちは。

「それゆけ!エコチルキッズ」では、皆さまからのメッセージを大募集中です。

今回は、京都地区のエコチルママさんからのご投稿をご紹介します!

 

===クリスマス====

エコチルさんからのクリスマスプレゼントで、かわいい娘だけのクリスマスコーナーができあがりました^ ^

いつもありがとうございます。

ペンネーム「 Midori」さまより

============

 

ペーパークラフト、「ひみつハウス」とてもきれいにデコレーションしてくれましたね!

「かんむり」には「だいすき!」のシールを貼ってくださったんですね。

バッチリ決まっています!

左奥で光るのは、京都のプチイベントにご参加くださったときに作ったクリスマスライトでしょうか?

まだ大切にしてくださっているんですね★★

 

 Midoriさん、楽しいメッセージとお写真、ありがとうございました。

どうぞ素敵なクリスマスをお迎えください!

 

★★★エコチルキッズに、お写真やメッセージなどをご投稿ください!★★★

<2019年12月16日 リサーチコーディネーター MK>

2019.12.13

【投稿フォームより】 慌てん坊のサンタクロース byひろみ☆

こんにちは。

「それゆけ!エコチルキッズ」では、皆さまからのメッセージを大募集中です。

今回は、京都地区のエコチルママさんからのご投稿をご紹介します!

 

===慌てん坊のサンタクロース=====

 

私は、プレゼントを手配すると 1日でも早く渡して喜ばせたくなります。
なので25日まで待てず、12月になると 速攻でクリスマスツリーを出して、その横に置いちゃいます。
勿論 とっくに今年もサンタさん来ましたよー☆
4年と2年の兄妹、喜んでいました♪
学校の友達から「お前とこのサンタ毎年 早いなー」
と言われているみたいです。

 

そして、又 何か良い物が見つかれば 25日に再び来るかもでーす☆

 

ペンネーム「ひろみ☆」さまより

 

============

 

ひろみ☆さん、楽しいメッセージ、ありがとうございました。

今年はどんなプレゼントだったんでしょうね♪

25日もサンタさん来てくれそうなんでしょうか?

どうぞ素敵なクリスマスをお迎えくださいね🎅

 

★★★エコチルキッズに、お写真やメッセージなどをご投稿ください!★★★

<2019年12月13日 リサーチコーディネーター YK>

2019.12.06

嬉しい一言😂

 

ちょっと油断している間に、なんと12月ですね。

木の葉が舞い散り、少しずつ寒くなってきました。

学童期検査では、お部屋を暖かくしてお待ちしていますが、室内に入るなり「暑~い!!」と半袖になる元気なキッズが続出😊

温度調節に工夫が必要ですね。すみません。

学童期検査は全体調査ですので、お電話での勧誘も行っています。

お留守の場合など、複数回お電話することもあり、スタッフは申し訳なくて電話の前で平身低頭しながらお話させていただいています。

お忙しいところにお電話するので、いつも恐縮しているスタッフが先日とても喜んでいました。

検査にお越しいただいたお母さまから、

「お電話ありがとうございます。すっかり忘れていたので良かったです。」

というお言葉を頂戴したとか。

何気なくおっしゃった一言かもしれませんが、とても元気が出たそうです。

言葉ってすごいですよね。

すぐにきつい言葉を発してしまう私は、お母さまの一言がすごく勉強になりました。

皆さまも、誰かの一言で嬉しい気持ちになられたことはございませんか。

 

皆さまからのご投稿、お待ちしております!

 

★★★エコチルキッズに、お写真やメッセージなどをご投稿ください!★★★

 

<2019年12月6日 リサーチコーディネーター YK>

 

 

 

2019.11.21

紅葉狩り🍂

 

京大オフィスは鴨川沿いにあり季節の彩りを身近に感じられます。

この季節は手軽に紅葉狩りができる絶好のスポットです。

 

 

はっぱでウサギさん、ラミネートするとしおりに変身しますよ。

 

 

大量の落ち葉を見ると、焼き芋をしたくなるのは私だけでしょうか。🍠

皆さま、本格的な寒さが来る前の穏やかな秋の日々をお楽しみくださいね。

 

来週はプチイベント「先生と話そう!」が開催されます。

前日まで受け付けておりますので、ぜひお申し込みくださいね。

お待ちしております。

ecochil.kyoto@ae106oeays.smartrelease.jp

075-366-7402(平日9:30~16:00)

詳しくはこちらをどうぞ

 

<2019年11月21日 リサーチコーディネーターY・K>

 

 

 

 

 

2019.11.01

アンモナイトが生きていたころ🐌?

 

京都地区のプチイベント「アンモナイトってどんないきもの?」では、知らないことをたくさん教えていただけて、大人にとっても楽しい一日でした。

アンモナイトの化石は殻の部分しか残っていないので、生きている頃のことは想像するしかありません。

体の形や殻の色など、まだわかっていないことが多く、現存しているものからあれこれ生態について推理されているのがおもしろかったです。

子どもたちは、ホネホネ団の団長さんのお話を聞いては、素直に驚きの声を上げ、興味津々で化石や骨に見入っていました。

殻のレプリカに色を付けたり、型をとったりするときは、生きている頃のアンモナイトを想像しながらぬり方に工夫を凝らしたり、欠片を作ってみたり、一生懸命です。

 

 

想像力や好奇心に溢れた子どもたち!!

集中して楽しんでいる姿を見ていると、いつも「すごいなぁ!」と思います。

この中に考古学者や芸術家になる子がいるかもしれませんね。

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★

次回のイベントは、「先生と話そう!」

11月26日(火)10:30~11:30です。

参加者さんと一緒に先生を囲んでお話しできると嬉しいです。

キャンドルつくりもお楽しみに!!

 

お申し込みをお待ちしております。

ecochil.kyoto@ae106oeays.smartrelease.jp

075-366-7402(平日9:30~16:00)

詳しくはこちらをどうぞ

 

 

 

 

<2019年11月1日 リサーチコーディネーター Y.K> 

 

 

 

 

2019.10.23

お申し込みありがとうございます!

 

秋のプチイベントへのお申し込みをたくさんいただいております。

皆さまお忙しい中、本当にありがとうございます。

京都オフィスでは、10月26日の「アンモナイトってどんないきもの?」に向けて準備中です。

スタッフが、アンモナイトの化石が家にあるというので、

持ってきて~とお願いしたのですが、大きくて重すぎたので無理でした。残念!

写真だけでもご覧くださいね。車のカギと比べるとその大きさがわかりますよ。

皆さまのおうちにもびっくりするような家宝がありましたら教えてくださいね。

それでは、当日お目にかかれるのを楽しみにしております!

 

 

皆さまからのご投稿、お待ちしております!

★★★エコチルキッズに、お写真やメッセージなどをご投稿ください!★★★

 

<2019年10月23日 リサーチコーディネーター YK>

 

2019.10.15

お見舞い申し上げます…再び

 

 この度の台風で被害にあわれた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

広範囲にわたる災害。そこに一人一人の生活があることに思いをはせると、否応なくわが身に置き換えて考えさせられます。

災害ボランティアに参加するほどの体力も気力もない私ですが、毎日の小さなことを大切に、真摯に取り組みたいな、と思っています。

 

 さて、11月16日(土)京都市やんちゃフェスタにパネル参加することが決定しました。

昨年に引き続きクリスマスのペーパークラフト作りをしますので、お時間ございましたら覗いていただけると嬉しいです。

秘密のキーワードでプレゼントをご用意しております❣

 

 

秘密のキーワードは・・・もちろん「エコチル」・・・です♡

 

<2019年10月15日 リサーチコーディネーター YK>

 

 


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 13
2020.02.03
みなさんへ愛を込めて~エコチルカレンダーより~
2020.01.08
今年もよろしくお願いいたします🐭
2019.12.27
一年の終わりに
2019.12.16
【投稿フォームより】 クリスマス by Midori
2019.12.13
【投稿フォームより】 慌てん坊のサンタクロース byひろみ☆
2019.12.06
嬉しい一言😂
2019.11.21
紅葉狩り🍂
2019.11.01
アンモナイトが生きていたころ🐌?
2019.10.23
お申し込みありがとうございます!
2019.10.15
お見舞い申し上げます…再び

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 13